ブログ - 水漏れ、水回りのトラブル、洗濯機取り付け工事ならお任せください!

  • ホーム
  • ブログ
  • 業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

洗濯機つまり

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

2021年08月19日

「洗濯機の排水口が何度も詰まる」

このような悩みを抱えている人は多くいるでしょう。

排水口が詰まってしまうと、不衛生な環境になってしまいますし、他にも様々なデメリットを生み出してしまうのです。

そこでこの記事では、洗濯機の排水口が詰まる原因と、詰まることによって発生するデメリットについて詳しく解説していきます。

 

洗濯機の排水口が詰まる代表的な原因

では早速、洗濯機の排水口が詰まる代表的な原因について詳しく解説していきます。

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

髪の毛などのつまり

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

洗濯機の排水口が詰まる代表的な原因は、髪の毛の詰まりです。

男性、女性関係なく髪の毛を抜け落ちますが、その髪の毛は洗濯機内を循環したのち、排水口へと流れつきます。

髪の毛は比較的排水口を通過しにくいため、場合によっては停滞してしまうことがあるのです。

 

掃除を一切していない

洗濯機の設置は業者に依頼すべき?渋谷区で行った取り付け事例3選

洗濯機の排水口を定期的に掃除している人は意外と少ないです。

ただ、定期的に掃除を行わないと、先ほど紹介したように髪の毛や垢、ほこりなどが詰まってしまいます。

排水口というのは、水回りの中でも比較的掃除がしにくい部分になりますので、どうしても掃除をおろそかにしてしまいがちです。

とはいえ、掃除をせずに使い続け、ゴミが溜まった排水口を掃除する方がよっぽど大変になりますので、一定のタイミングで掃除を行うことをおすすめします。

 

排水ホースが長すぎる

東京都杉並区で洗濯機の排水ホースの交換業者をお探しの方へ

排水ホースが長すぎる場合も、排水口の詰まりを引き起こしやすくなってしまいます。

というのも、ホースが長すぎると「角」ができてしまうことになり、そこにゴミや髪の毛などが溜まってしまうのです。

このようなことから、排水ホースは適切な長さに調整してから取り付けることをおすすめします。

 

洗濯機の傾き

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

洗濯機というのは、平らな場所で使用することを想定して作られています。

洗濯機が傾いていると、様々な場所で詰まりを引き起こしてしまう可能性があるのです。

また、洗濯機の傾きによって詰まりが起こった場合、何が原因かを探るのがかなり難しくなりますので、設置前に地面の傾きをしっかりと確認しておくことをおすすめします。

 

排水ホースの凍結

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

ベランダなどに洗濯機を設置している人もいると思いますが、屋外に設置している場合は排水ホースが凍結してしまう可能性があります。

ホースが凍結してしまうと、スムーズに排水を行うことができないため、ホース及び排水口が詰まってしまうのです。

凍結による詰まりの場合も、何が原因かを探るのがかなり難しくなりますので注意しましょう。

 

洗濯機の排水口が詰まるとどんなことが起こる?

では次に、洗濯機の排水口が詰まるとどのような状態になってしまうのかということについて、詳しく見ていきましょう。

東京都足立区で洗濯機のかさ上げ台設置業者をお探しの方へ

洗濯機が動かなくなる

洗濯機の排水口が詰まると、最悪の場合洗濯機が動かなくなってしまいます。

比較的多いのは、「脱水」の状態で止まってしまうケースです。

脱水の状態で止まってしまった場合は、ホースや排水口で詰まりが生じてしまっている可能性が非常に高いため、一度確認してみることをおすすめします。

 

水が溢れてくる

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

排水口が詰まっている時は、うまく水が流れていかず溢れてしまう可能性が高くなります。

防水パンの上に設置している場合は、水漏れを防ぐことができたり、水漏れの被害を最小限に抑えることができたりするのですが、地面に設置している場合は床が水浸しになってしまう可能性がありますので、注意が必要です。

この場合はすぐに水を止める必要があるのですが、外出中などに水が溢れ出てしまった場合は悲惨な状態になってしまいます。

 

洗濯機の排水口を掃除する方法は?

排水口の詰まりを防止するためには、定期的な掃除が重要です。

では、排水口の掃除方法について詳しく見ていきましょう。

 

ステップ1:洗濯機を動かす

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

排水口を掃除する場合は、まず洗濯機のコンセントを抜き、その後蛇口をしっかりと締めておきましょう。

この作業が完了したら、排水口が掃除しやすい位置まで洗濯機を動かしていきます。

洗濯機というのは比較的重量のある家電ですので、一人で持ち上げるのはかなり大変です。

100%不可能というわけではないのですが、無理に一人で運ぼうとするとケガの原因になってしまいますので、二人以上で動かすようにしましょう。

 

ステップ2:エルボを取り外す

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

洗濯機を動かしたら、排水エルボを取り外します。

エルボというのは、金具を緩めるだけで外せる場合がほとんどですので、知識がない人でもスムーズに行うことができるでしょう。

 

ステップ3:排水ホースを取り外す

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

その後、排水ホースを取り外し、ブラシなどを使って掃除していきます。

しばらく掃除していない場合は、かなりの量のゴミが出てくることが想定されますので、ゴミを捨てる新聞紙やビニール袋などを用意しておくと良いでしょう。

 

ステップ4:排水口の蓋を取る

横浜市鶴見区にて洗濯機の蛇口の水漏れを修理いたしました。

排水ホースを取り外した場合、ついでに排水口の蓋も取り外して掃除しておきましょう。

排水口の蓋というのは、日常生活でほとんど取り外す機会がないため、かなり汚れている可能性が高いです。

蓋の汚れを落とすことで、詰まりを未然に防げますので、忘れずに行っておくことをおすすめします。

 

ステップ5:防臭パイプとトラップを外す

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

 

あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、防臭パイプとトラップを掃除しておくことも大切です。

これらの部品は、室内に下水道の臭いが紛れ込まないように設置されているもので、掃除を一切行っていない場合はかなり汚れてしまっているでしょう。

それぞれの部品を取り外したら、中性洗剤に重曹を入れてブラシでこすっていきます。

各パーツが綺麗になったら、排水口にパイプユニッシュを入れてから、戻していきましょう。

 

排水口の詰まりを未然に防止するためには?

排水口の詰まりは定期的な掃除で防ぐことができます。

ただ、それ以外にも未然に詰まりを防止する方法がいくつか存在していますので、いくつか紹介していきます。

 

残り湯洗濯を控える

排水口の詰まりを未然に防ぎたい場合は、残り湯での選択をできるだけ控えましょう。

残り湯洗濯は節水に効果的ですし、汚れも落ちやすいです。

ただし、人間が入ったお湯には赤や髪の毛などが浮遊しています。

このような水を洗濯機に流してしまうと、排水口が詰まってしまう可能性が高くなるのです。

 

洗濯槽の掃除を行う

排水口の詰まりを防止するためには、洗濯槽も定期的に掃除することがおすすめです。

洗濯槽の掃除を怠ると、カビやごみが蓄積してしまい、それが排水ホースを伝って排水口に溜まってしまうことになるのです。

特にカビは独特な臭いを発することも多いため、定期的に掃除しておくようにしましょう。

 

排水ホースが劣化しているなら交換する

排水ホースというのは消耗品ですので、使い続けるうちに劣化していきます。

何年も使っている排水ホースは汚れが詰まりやすくなっていますので、購入からしばらく年数が経過している場合は、新しいホースに交換してみることをおすすめします。

 

どうしても排水口の詰まりを改善できない場合は?

業者の私が教える!洗濯機の排水口が詰まる原因とは?

この記事で紹介した方法を試しても排水口の詰まりを改善できないという場合は、専門の業者に相談してみることをおすすめします。

業者に依頼することで、費用は掛かってしまいますが、専用の薬剤などを用いて丁寧に掃除してくれます。

弊社水さぽでも、排水口の詰まりに関するご相談を随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。

 

まとめ

排水口が詰まる原因はたくさんあります。

普段何気なく行っていることが、つまりに繋がってしまうことも多々あるのです。

そのため、排水口が何度も詰まるという悩みを抱えている場合は、今回紹介した対処法や予防法を試してみることをおすすめします。

どうしても改善しない場合は、弊社水さぽまでご連絡ください。

無料お見積もり・無料相談承ります!! 無料お見積もり・無料相談承ります!!

お問合せはこちら

050-1722-5121 050-1722-5121 営業時間 8:00~19:00
メールでのお問い合わせ

Copyright © 2016 水さぽ All Rights Reserved.

pagetop